2022/10/13 / 最終更新日 : 2022/10/13 yanaka.nobuto 市政報告 浦和のまちづくりについて決算審査を行いました(2022年10月) こんにちは、やなか信人です。 この週末、針ヶ谷公民館では芸術の秋を彩る文化祭が数年ぶりに再開され、オープニングでは地域の歴史を振り返り先人の遺業を知る機会に恵まれました。浦和のまちのあちらこちらでコロナに負けず活気を取り […]
2022/10/06 / 最終更新日 : 2022/10/06 yanaka.nobuto 市政報告 さいたま市議会の決算審査が続きます(2022年9月) こんにちは、やなか信人です。 さいたま市議会では9/29より決算審査が行われています。 総合政策委員会関係の審査の際は、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)、ICT人材確保の取り組み、総合防災訓練参加者を増やすための取 […]
2022/09/29 / 最終更新日 : 2022/09/29 yanaka.nobuto 市政報告 さいたま市議会の決算審査が始まりました(2022年9月) こんにちは、やなか信人です。 さいたま市議会9月定例会の決算特別委員会が始まりました。 初日はさいたま市の決算概況についての説明と監査報告などを行ったのち、区役所ごとの審査が行われ、そこで私は浦和区の審査に携わり、昨年度 […]
2022/09/21 / 最終更新日 : 2022/09/21 yanaka.nobuto やなか活動ブログ 市民協働の推進と救急救命分野の強化(市民生活委員会22年9月) こんにちは、やなか信人です。 昨日(9/20)さいたま市議会の市民生活委員会が開かれ、約40分間にわたり議案外質問を行いました(通告は以下の通りです)。 1.市民活動の充実について (1) マッチングファンド事業の成果に […]
2022/09/21 / 最終更新日 : 2022/09/21 yanaka.nobuto やなか活動ブログ 新年度予算要望と学びの保障 こんにちは、やなか信人です。 新年度(令和5年度)の予算編成並びに施策に対する要望書を市長に提出しました(9/14、写真)。 ここには気候変動やコロナ禍、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、多くの市民の皆さま […]
2022/03/11 / 最終更新日 : 2022/03/11 sysadmin 市政報告 「やなかジャーナル2022年1号」配付のお知らせ こんにちは、やなか信人です。 「やなかジャーナル2022年1号」をお配りしています。新年度の予算を決める2月定例会が本日閉会です。次号の議会報告も鋭意作成中ですので、どうぞご期待下さい。
2021/11/15 / 最終更新日 : 2021/11/16 sysadmin やなか活動ブログ 防災訓練に参加しました。 こんにちは、やなか信人です。 11/6に開催された令和3年度さいたま市総合防災訓練(九都県市合同防災訓練さいたま市会場)、その翌週に行われた浦和駒場体育館避難所運営訓練に各自治会役員の皆さまと参加いたしました。 防災訓練 […]
2021/10/17 / 最終更新日 : 2021/11/15 sysadmin やなか活動ブログ さいたま市議会の決算特別委員会で総括質疑を務めました。 こんにちは、やなか信人です。 45日間に及んだ、さいたま市議会9月定例会が10/15、閉会しました。 決算特別委員会ではコロナ禍に見舞われた令和2年度の決算審査を委員会別に行い、審査最終日の10/11には約20分間の会派 […]
2021/09/20 / 最終更新日 : 2021/09/20 sysadmin やなか活動ブログ さいたま市議会一般質問に立ちました(2021年9月) こんにちは、やなか信人です。 現在開会中のさいたま市議会9月定例会で、約40分間にわたり一般質問を行いました。通告した内容は以下の通りです。 1.デジタルトランスフォーメーション推進 (1)業務のボトルネック解消とシステ […]
2021/09/20 / 最終更新日 : 2021/09/20 sysadmin 市政報告 「やなかジャーナル2021年3号」を発行しました。 こんにちは、やなか信人です。 ただ今「やなかジャーナル2021年3号」をご希望の方にお配りしています。こちらには、2021年8月までの情報が掲載されています。 ※画像をクリックするとPDF画像をご覧いただけます。データ容 […]